霞沢岳と島々谷
2013-06-06


上高地の南に、霞沢岳(2646m)という山があります。上高地というと穂高岳や槍ヶ岳がメインで、霞沢岳を目的に来る人は僅かです。
しかし霞沢岳から見る穂高岳は、また違ったおもむきが有り、一度は登ってみたいと思っていました。今回は島々谷下降も含め、2泊3日のテント山行でした。
平日の2泊3日のテント山行というと、先ず参加者は見つかりませんので、今回は単独行でした。
6日トレース − 紫
7日トレース − 赤
8日トレース − 青
禺画像]
【6日】
6:30島々谷駐車場所=7:22安曇支所バス停(路線バス)=8:40上高地−9:25明神−11:50徳本峠
標高差 706m 累積標高差 919m 距離 6,977m
今回は帰りの利便性を考えて、島々谷登山口にある駐車スペースに車を置きました。国道158号の安曇支所から島々谷に入ると直ぐに動物よけのネットがあります。
禺画像]
自分で開閉して、車で少し進むと10数台は停められる駐車スペースが有ります。
禺画像]
到着した時は4台ほど止まっていました。装備を整え安曇支所前のバス停に向かいました。少し早すぎたので、予定の路線バスまで30分ほど待ちました。
禺画像]
ベンチに腰掛けていると、通学の男子高校生が2名「おはようございます」と挨拶して反対車線のバス停に歩いていきました。都会の高校生では考えられないことです。
定刻に上高地行きの路線バスに乗り(1850円)上高地に8時20分到着。天候は高曇りで穂高連峰も良く見えます。河童橋では高校生の修学旅行らしき団体が記念写真を撮っていて賑やかでした。
禺画像]
河童橋から明神までは45分。
禺画像]
途中、猿の群れが道の両側の木に登り食事中でした。
禺画像]
冬に明神へ来た時は一面雪におおわれ静寂の世界でしたが、今は新緑の季節、観光客や登山客が沢山行き来していました。
禺画像]
明神から10分の白沢出会で徳沢への登山道と別れ、徳本峠(とくごうとうげ)の道に入ります。
沢に沿って登る道はニリン草の群生地で、道の両側に白い花が続いています。徐々に傾斜がきつくなり、所々雪渓が現れてきました。雪は軟らかく、キックステップで登れます。
禺画像]
ザックはテントや寝袋、炊事道具や食料で16kgあり、さすがにユックリしか歩けません。
徳本峠には12時前に到着。徳本峠小屋でテント設営の手続き(2日で1200円)をして、早速テントを張りました。
禺画像]

禺画像]

続きを読む


コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット