快晴の天狗岳
2012-03-14


八ヶ岳連峰のほぼ中央にある天狗岳(2646m)を登ってきました。10日ぐらい前から天気図とにらめっこして、移動性高気圧が来るのを待ちかまえていたので、予想通り素晴らしい快晴で、360度の展望を楽しむことが出来ました。

14日
7:00渋の湯駐車場−7:55八方台分岐−8:57黒百合ヒュッテ−9:15中山峠−10:20東天狗岳山頂−10:50西天狗岳山頂−12:20見晴台−13:00黒百合ヒュッテ
渋の湯へ7時到着の予定でしたが、30分ほど早く到着。渋御殿湯のフロントで駐車料金(なんと2日間で2,000円高ッ!)を払い、7時には出発しました。今日は私がトップだったようで、他に2グループ3名が準備していました。
禺画像]
登山道は雪が踏み固められ、適度な固さで登山靴のまま歩けます。シラビソやコメツガの樹林地帯を歩く、気持ちの良い道がヒュッテまで続いています。このあたりの雰囲気は北八ヶ岳の森の中そのままで、時間を気にせず一日中歩き回りたい気分にさせます。
禺画像]

黒百合ヒュッテ前の広場には、登る準備をしている人達が10人近くいました。空は雲一つ無く、これから登る東天狗岳の肩が遠望できます。
禺画像]
ここでアイゼンをつけて出発。中山峠を過ぎ、東天狗岳へ向かいますが、さすがに風は刺すように冷たく、ジャケットのフードをかぶっても頬が痛いくらいでした。
禺画像]

禺画像]

禺画像]
東天狗岳直下の急登で、ストックをピッケルに持ち替え、雪と岩の混ざった岩稜帯を登ります。氷結した部分はほとんど無く、順調に東天狗岳の山頂に到着しました。
禺画像]
山頂からは見渡す限り雲は無く、南北に連なる八ヶ岳連峰、北、南、中央の各アルプス、奥秩父の山波、妙高連山、浅間山から上越、日光の山まで、見えない山はありません。しばらく写真を撮りまくり、西天狗岳に向かいました。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
西天狗岳の山頂でも同じような写真を撮りまくったので、帰ってきてから整理すると、どれもこれも同じような写真ばかりでした。
西天狗から東天狗との鞍部に下り、東天狗の中腹を巻く道を辿りました。結構な急斜面で、慎重にアイゼンを蹴り込み、無事に通過しました。巻き道を通った為、東天狗岳の急斜面は下らずに済み、そのぶん楽でした。

続きを読む


コメント(全1件)


記事を書く
powered by ASAHIネット